今週末は、街宣ポイントで友人・知人に手紙を書こう!公選ハガキはDMにあらず。
「公選ハガキ」というのをご存知ですか?
選挙期間中、選挙活動として配布できる唯一の文書です。
顔写真も候補者名も政策も、きちんと印刷されています。

ハガキの通信欄には「ひとこと」欄があります。
ハガキを受け取る人にむけて、あなたのメッセージを書くことができます。

この公選ハガキ、単なる「DM」にしてしまうのはもったいない!
一通一通、想いのこもった「メッセージ」にしたい!
同窓会名簿を片手にひと言「よろしくお願いします」だけの「DM」を大量に書くよりも、
あなたの言葉の届く相手に、じっくりお手紙書いてみませんか?
前回入れた人が、3人連れてくれば勝てる!
この人は、と思う3人に、だいじなハガキを送ってみませんか?
今週末は、宇都宮けんじさんの街宣を聞きに行って、
その場でハガキを書いてくる、というのはいかがでしょう?
※宛先住所を控えて行ってね。
公選ハガキは四谷三丁目の事務所だけでなく、街宣ポイントでも書くことができます。
受取人が東京都の有権者であれば、東京都以外にお住まいの方も書くことができます。
東京都以外から応援!の方も、都内のお知り合い宛にぜひ!
書き終わったハガキを自分で直接ポストに投函すると違反文書になるので注意!
街宣ポイントで書いて、そのままスタッフに渡すのがおすすめ。
持ち帰って書く方は、封筒に入れて事務所に郵送するか、事務所に持参してください。
【今週末の宇都宮さんの街宣予定】
1日(土)
9:00〜 9:40 江戸川区清新町団地 街宣(本人登壇)
10:20〜11:00 江東区大島6丁目団地 街宣(本人登壇)
11:30〜12:10 江東区辰巳団地 街宣(本人登壇)
13:00〜13:30 原宿 竹下通り口(応援演説のみ)
13:30〜14:00 「せんきょCAMP野外フェスティバル」に参加
候補者によるトークとライブイベント
*代々木公園イベント広場 野外ステージ
⇒くわしくはこちら
14:00〜15:00 新宿駅西口政談演説会
15:30〜16:10 新宿戸山都営団地 街宣(本人登壇)
17:30〜18:10 品川区八潮団地 街宣(本人登壇)
18:30〜19:10 港区港南4丁目団地 街宣(本人登壇)
2日(日)
10:30〜 上野駅公園口 街宣(本人登壇)
11:15〜12:00 上野アメ横〜御徒町駅まで練り歩き
13:00〜14:00 「2.2 宇都宮けんじさんとベビーカー大行進@銀座」
14:30~19:00 「TOKYO,CHOOSE U.K!! VOTE DEMOCRACY!! & NO NUKES!!」
*渋谷ハチ公前 (若者企画の渋谷トーク&ライブ)
(14:30〜15:30 18:30〜候補者参加の予定)
16:00〜17:00 高円寺商店街 練り歩き
17:15〜18:15 阿佐ヶ谷商店街 練り歩き
18:30〜19:00 「TOKYO,CHOOSE U.K!! VOTE DEMOCRACY!! & NO NUKES!!」
(若者企画の渋谷トーク&ライブ)
(18:30〜候補者参加の予定)
選挙期間中、選挙活動として配布できる唯一の文書です。
顔写真も候補者名も政策も、きちんと印刷されています。

ハガキの通信欄には「ひとこと」欄があります。
ハガキを受け取る人にむけて、あなたのメッセージを書くことができます。

この公選ハガキ、単なる「DM」にしてしまうのはもったいない!
一通一通、想いのこもった「メッセージ」にしたい!
同窓会名簿を片手にひと言「よろしくお願いします」だけの「DM」を大量に書くよりも、
あなたの言葉の届く相手に、じっくりお手紙書いてみませんか?
前回入れた人が、3人連れてくれば勝てる!
この人は、と思う3人に、だいじなハガキを送ってみませんか?
今週末は、宇都宮けんじさんの街宣を聞きに行って、
その場でハガキを書いてくる、というのはいかがでしょう?
※宛先住所を控えて行ってね。
公選ハガキは四谷三丁目の事務所だけでなく、街宣ポイントでも書くことができます。
受取人が東京都の有権者であれば、東京都以外にお住まいの方も書くことができます。
東京都以外から応援!の方も、都内のお知り合い宛にぜひ!
書き終わったハガキを自分で直接ポストに投函すると違反文書になるので注意!
街宣ポイントで書いて、そのままスタッフに渡すのがおすすめ。
持ち帰って書く方は、封筒に入れて事務所に郵送するか、事務所に持参してください。
【今週末の宇都宮さんの街宣予定】
1日(土)
9:00〜 9:40 江戸川区清新町団地 街宣(本人登壇)
10:20〜11:00 江東区大島6丁目団地 街宣(本人登壇)
11:30〜12:10 江東区辰巳団地 街宣(本人登壇)
13:00〜13:30 原宿 竹下通り口(応援演説のみ)
13:30〜14:00 「せんきょCAMP野外フェスティバル」に参加
候補者によるトークとライブイベント
*代々木公園イベント広場 野外ステージ
⇒くわしくはこちら
14:00〜15:00 新宿駅西口政談演説会
15:30〜16:10 新宿戸山都営団地 街宣(本人登壇)
17:30〜18:10 品川区八潮団地 街宣(本人登壇)
18:30〜19:10 港区港南4丁目団地 街宣(本人登壇)
2日(日)
10:30〜 上野駅公園口 街宣(本人登壇)
11:15〜12:00 上野アメ横〜御徒町駅まで練り歩き
13:00〜14:00 「2.2 宇都宮けんじさんとベビーカー大行進@銀座」
14:30~19:00 「TOKYO,CHOOSE U.K!! VOTE DEMOCRACY!! & NO NUKES!!」
*渋谷ハチ公前 (若者企画の渋谷トーク&ライブ)
(14:30〜15:30 18:30〜候補者参加の予定)
16:00〜17:00 高円寺商店街 練り歩き
17:15〜18:15 阿佐ヶ谷商店街 練り歩き
18:30〜19:00 「TOKYO,CHOOSE U.K!! VOTE DEMOCRACY!! & NO NUKES!!」
(若者企画の渋谷トーク&ライブ)
(18:30〜候補者参加の予定)
スポンサーサイト
テーマ:2014東京都知事選挙 - ジャンル:政治・経済
宇都宮健児 顔写真入りビラ 22日までしか配布できません!ほしいヒト急いで!
昨年も宇都宮けんじさんの応援をした方はご存知だと思いますが、
23日の告示日からは「選挙運動」期間に突入するため、
候補者の顔写真や名前の入ったビラを
勝手連が勝手につくって配布することはできません!!
前回は苦肉の策で、遠回〜りに宇都宮さんのことを指してる文章の並ぶ、
まるでクイズのようなビラが作られましたが、
もちろんコレ、
知らないヒトには、誰のことだかさっぱり分からず効果薄!
そうですよね、宇都宮さんの人柄も政策もまだ知らないんですもの。
そして、ビラ配りのターゲットは、
そういう、まだ宇都宮さんのことを知らないヒトなんですね。
というわけで、
この、バッチリ写真も名前も入ったビラをまけるこの2週間は、とっても大事な期間です。

いくらでも(お金があれば)まけるし
新聞折込みだって(お金があれば…)じゃんじゃんできます。
ほしい方はこちらに連絡してみてください。
▶希望のまち東京をつくる会(宇都宮けんじさんの事務所)の問合せフォーム
あなたの友人・知人に、なぜ宇都宮さんなのか、を語るには、
このビラをよく読むのもよいです!
政策やプロフィールをインプットして、すてきな発信アンテナになってください!
23日の告示日からは「選挙運動」期間に突入するため、
候補者の顔写真や名前の入ったビラを
勝手連が勝手につくって配布することはできません!!
前回は苦肉の策で、遠回〜りに宇都宮さんのことを指してる文章の並ぶ、
まるでクイズのようなビラが作られましたが、
もちろんコレ、
知らないヒトには、誰のことだかさっぱり分からず効果薄!
そうですよね、宇都宮さんの人柄も政策もまだ知らないんですもの。
そして、ビラ配りのターゲットは、
そういう、まだ宇都宮さんのことを知らないヒトなんですね。
というわけで、
この、バッチリ写真も名前も入ったビラをまけるこの2週間は、とっても大事な期間です。

いくらでも(お金があれば)まけるし
新聞折込みだって(お金があれば…)じゃんじゃんできます。
ほしい方はこちらに連絡してみてください。
▶希望のまち東京をつくる会(宇都宮けんじさんの事務所)の問合せフォーム
あなたの友人・知人に、なぜ宇都宮さんなのか、を語るには、
このビラをよく読むのもよいです!
政策やプロフィールをインプットして、すてきな発信アンテナになってください!
テーマ:2014東京都知事選挙 - ジャンル:政治・経済
勝手連の始め方
勝手連をはじめたいけどどうすればいいの?
そう思われる方のために、いくつかのポイントを書いてみました。
いちばんにやってほしいことは、
あなたの周りの人に、あなたが宇都宮けんじさんを応援しているということを伝えることです。
宇都宮さんのこと、そしてなぜ宇都宮さんが都知事にふさわしいと思うのかを
ひとりでも多くの人に知ってもらうこと
それがいちばんの応援です。
誰かと会ったとき、電話や手紙で、SNSやTwitterやfacebookで。
あるいは、メディアにとりあげてもらえるように電話や手紙を書いてみる。
などなど方法はたくさんあります。
いろんな方法をそれぞれの人が考えて工夫してどんどん勝手に応援の輪を広げて行く、
つまりはそれが勝手連です。
とはいえ、選挙には色々と細かいルールがあるので注意が必要です。
例えば、今回の都知事選の場合、1/23(木)が告示日となっています。
この日になると立候補予定者は立候補を届け出て、晴れて「候補者」となります。
候補者になると、公営の掲示板にポスターを貼ったり、街宣カーで回ったりの
おなじみの「選挙活動」ができることになります。
立候補届けが受理される前に「選挙活動」をしてはいけません。
これを、事前運動の禁止 といいます。
【選挙活動とは】
(1)特定の選挙に、
(2)特定の候補者の当選をはかること又は当選させないことを目的に
(3)投票行為を勧めること。
つまり「◯◯選挙では(1) ◯◯さんに(2) 投票してください(3)」と言ってよいのは、
告示日に立候補の届出をしてからです。
立候補前であっても、たとえば
「私は、◯◯さんを応援しています」とあなたが支持を表明することや
「◯◯さんを応援する集会に来てください」と、講演会や集会などに誘うことはできます。
また、選挙期間中であってもやってはいけない選挙活動としては
買収、戸別訪問あいさつを目的とする有料広告、飲食物の提供、署名運動、気勢を張る行為 などがあります。
告示日前であっても【政治運動】としての応援は可能です。
その立候補予定者がどのような人物なのか伝えることもできますし、
どのような政策を実現しようとしているのかも伝えることができます。
詳しくは、東京都選挙管理委員会のページをお読みください。
■ 東京都選挙管理委員会|選挙Q&A(選挙運動と政治活動)
前回2012年の都知事選の際、宇都宮けんじさんの勝手連を始めたいという方に、簡単な資料を作ってみました。
こちらも参考に読んでみてください。
■ 勝手連で何ができるの1(pdfファイル)
そう思われる方のために、いくつかのポイントを書いてみました。
いちばんにやってほしいことは、
あなたの周りの人に、あなたが宇都宮けんじさんを応援しているということを伝えることです。
宇都宮さんのこと、そしてなぜ宇都宮さんが都知事にふさわしいと思うのかを
ひとりでも多くの人に知ってもらうこと
それがいちばんの応援です。
誰かと会ったとき、電話や手紙で、SNSやTwitterやfacebookで。
あるいは、メディアにとりあげてもらえるように電話や手紙を書いてみる。
などなど方法はたくさんあります。
いろんな方法をそれぞれの人が考えて工夫してどんどん勝手に応援の輪を広げて行く、
つまりはそれが勝手連です。
とはいえ、選挙には色々と細かいルールがあるので注意が必要です。
例えば、今回の都知事選の場合、1/23(木)が告示日となっています。
この日になると立候補予定者は立候補を届け出て、晴れて「候補者」となります。
候補者になると、公営の掲示板にポスターを貼ったり、街宣カーで回ったりの
おなじみの「選挙活動」ができることになります。
立候補届けが受理される前に「選挙活動」をしてはいけません。
これを、事前運動の禁止 といいます。
【選挙活動とは】
(1)特定の選挙に、
(2)特定の候補者の当選をはかること又は当選させないことを目的に
(3)投票行為を勧めること。
つまり「◯◯選挙では(1) ◯◯さんに(2) 投票してください(3)」と言ってよいのは、
告示日に立候補の届出をしてからです。
立候補前であっても、たとえば
「私は、◯◯さんを応援しています」とあなたが支持を表明することや
「◯◯さんを応援する集会に来てください」と、講演会や集会などに誘うことはできます。
また、選挙期間中であってもやってはいけない選挙活動としては
買収、戸別訪問あいさつを目的とする有料広告、飲食物の提供、署名運動、気勢を張る行為 などがあります。
告示日前であっても【政治運動】としての応援は可能です。
その立候補予定者がどのような人物なのか伝えることもできますし、
どのような政策を実現しようとしているのかも伝えることができます。
詳しくは、東京都選挙管理委員会のページをお読みください。
■ 東京都選挙管理委員会|選挙Q&A(選挙運動と政治活動)
前回2012年の都知事選の際、宇都宮けんじさんの勝手連を始めたいという方に、簡単な資料を作ってみました。
こちらも参考に読んでみてください。
■ 勝手連で何ができるの1(pdfファイル)