1/14(火)東京都知事選出馬予定者公開討論会 参加予定は宇都宮けんじさんだけ?! 舛添さんも細川さんも公開討論には消極的?!
今朝は驚くようなニュースが新聞に載っていました。
明日の14日 東京青年会議所が主催する 東京都知事選立候補予定者の公開討論会の開催が危ぶまれているというのです。
青年会議所はこれまで4人に参加要請をしたそうですが、これに応じたのは宇都宮けんじさんただ一人だそうです。
参加者一名では討論会になりません。
■『都知事選の公開討論会、参加予定は1人だけ…』(2014年1月13日10時12分 読売新聞)
細川さんは正式出馬表明は明日の見込みだそうです。
舛添さんは、新聞に出馬意向表明要旨まで掲載されています。
■『舛添元厚労相、都知事選に無所属で立候補へ』(2014年1月8日03時01分 読売新聞)
■『舛添氏の都知事選への出馬意向表明要旨』2014.1.8 21:38 産経ニュース
■『都知事選:細川氏、妻に出馬決意伝える』毎日新聞 2014年01月12日
■『中松氏ら3人も出馬表明』2014.1.8 23:07 産経ニュース
「後だしジャンケン」の弊害として、
公開の場で政策をたたかわせて、有権者の判断材料とする機会が減るということがあります。
そうすれば、自ずと、知名度先行の人気投票のような選挙が繰り返されることになるということは、
宇都宮さんが何度も訴えているところです。
----------
私はきっちり政策論争をやって有権者に選んでもらうために後出しジャンをせずに出馬宣言をした。
近年の都知事選では政策論争をやらずに人気投票を繰り返してきた。
他の候補の方とも政策討論会をやりたい。
同じ脱原発の候補とも話合いをして盛り上げていきたい。
----------
(2014.1.9 @ロックの会での宇都宮さんのコメント)
■【文字起こし】『宇都宮健児氏 東京都知事選挙出馬会見 2014年01月06日』| OKOS(オコス)
■『2014/01/06 宇都宮健児氏が会見で都知事選出馬を正式表明』IWJ Independent Web Jounal
■『宇都宮けんじ氏 スピーチ文字起こし集』
参加要請があったという4名の方には、ぜひ前向きに検討してくださることを願います。
【東京都知事選挙公開討論会 | 公益社団法人 東京青年会議所】
東京都知事選挙公開討論会
先月19日に発表された猪瀬直樹氏の東京都知事辞任表明を受け、都民一人ひとりが将来の希望を確かに選択できる社会の実現に向けて、2月9日(日)投票の東京都知事選挙における立候補予定者による公開討論会の開催を決定いたしました。
有権者置き去り、政策を軽視した「後出しジャンケン」ではなく、どの公開討論会よりも先んじて開催することで、有権者が熟慮する期間をより長くとれるよう1月14日(火)に開催することといたします。
※東京都知事選公開討論会開催のお知らせ(プレスリリース)
現在、出演の依頼を申し入れている方々(1月12日正午現在)
宇都宮 健児 氏(出演受諾)
田母神 俊雄 氏(出演依頼中)
舛添 要一 氏(出演依頼中)
細川 護煕 氏(出演依頼中)
東国原 英夫 氏(出演依頼中)
※申し入れの基準は、政党助成法2条1項が定める「政党」要件を充たす政治団体からの支持又は推薦された者、国会議員経験者又は都道府県の知事経験者、およびこれと同等の要件を満たすと主催者が判断した者(東京都知事経験者より推薦を受けた者)
当日の動画配信URLはこちらです。
Ustream
http://www.ustream.tv/channel/tokyojc-tv
ニコニコ動画
http://live.nicovideo.jp/a/tokyo-jc-koukaitouronkai2014
(ニコニコ動画については中止になる可能性があります)
■開催日時 平成26年1月14日(火)
■開催時間 13:00~15:00(開場12:30)
■開催場所 東京ドームホテル B1F
大きな地図で見る
東京都文京区後楽園1-3-6-1
電話:03-5805-2111
■問い合わせ先
公益社団法人 東京青年会議所 事務局
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-14-3
青年会議所会館2階
電話:03-5276-6161
明日の14日 東京青年会議所が主催する 東京都知事選立候補予定者の公開討論会の開催が危ぶまれているというのです。
青年会議所はこれまで4人に参加要請をしたそうですが、これに応じたのは宇都宮けんじさんただ一人だそうです。
参加者一名では討論会になりません。
■『都知事選の公開討論会、参加予定は1人だけ…』(2014年1月13日10時12分 読売新聞)
細川さんは正式出馬表明は明日の見込みだそうです。
舛添さんは、新聞に出馬意向表明要旨まで掲載されています。
■『舛添元厚労相、都知事選に無所属で立候補へ』(2014年1月8日03時01分 読売新聞)
■『舛添氏の都知事選への出馬意向表明要旨』2014.1.8 21:38 産経ニュース
■『都知事選:細川氏、妻に出馬決意伝える』毎日新聞 2014年01月12日
■『中松氏ら3人も出馬表明』2014.1.8 23:07 産経ニュース
「後だしジャンケン」の弊害として、
公開の場で政策をたたかわせて、有権者の判断材料とする機会が減るということがあります。
そうすれば、自ずと、知名度先行の人気投票のような選挙が繰り返されることになるということは、
宇都宮さんが何度も訴えているところです。
----------
私はきっちり政策論争をやって有権者に選んでもらうために後出しジャンをせずに出馬宣言をした。
近年の都知事選では政策論争をやらずに人気投票を繰り返してきた。
他の候補の方とも政策討論会をやりたい。
同じ脱原発の候補とも話合いをして盛り上げていきたい。
----------
(2014.1.9 @ロックの会での宇都宮さんのコメント)
■【文字起こし】『宇都宮健児氏 東京都知事選挙出馬会見 2014年01月06日』| OKOS(オコス)
■『2014/01/06 宇都宮健児氏が会見で都知事選出馬を正式表明』IWJ Independent Web Jounal
■『宇都宮けんじ氏 スピーチ文字起こし集』
参加要請があったという4名の方には、ぜひ前向きに検討してくださることを願います。
【東京都知事選挙公開討論会 | 公益社団法人 東京青年会議所】
東京都知事選挙公開討論会
先月19日に発表された猪瀬直樹氏の東京都知事辞任表明を受け、都民一人ひとりが将来の希望を確かに選択できる社会の実現に向けて、2月9日(日)投票の東京都知事選挙における立候補予定者による公開討論会の開催を決定いたしました。
有権者置き去り、政策を軽視した「後出しジャンケン」ではなく、どの公開討論会よりも先んじて開催することで、有権者が熟慮する期間をより長くとれるよう1月14日(火)に開催することといたします。
※東京都知事選公開討論会開催のお知らせ(プレスリリース)
現在、出演の依頼を申し入れている方々(1月12日正午現在)
宇都宮 健児 氏(出演受諾)
田母神 俊雄 氏(出演依頼中)
舛添 要一 氏(出演依頼中)
細川 護煕 氏(出演依頼中)
東国原 英夫 氏(出演依頼中)
※申し入れの基準は、政党助成法2条1項が定める「政党」要件を充たす政治団体からの支持又は推薦された者、国会議員経験者又は都道府県の知事経験者、およびこれと同等の要件を満たすと主催者が判断した者(東京都知事経験者より推薦を受けた者)
当日の動画配信URLはこちらです。
Ustream
http://www.ustream.tv/channel/tokyojc-tv
ニコニコ動画
http://live.nicovideo.jp/a/tokyo-jc-koukaitouronkai2014
(ニコニコ動画については中止になる可能性があります)
■開催日時 平成26年1月14日(火)
■開催時間 13:00~15:00(開場12:30)
■開催場所 東京ドームホテル B1F
大きな地図で見る
東京都文京区後楽園1-3-6-1
電話:03-5805-2111
■問い合わせ先
公益社団法人 東京青年会議所 事務局
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-14-3
青年会議所会館2階
電話:03-5276-6161
スポンサーサイト
テーマ:2014東京都知事選挙 - ジャンル:政治・経済
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://utsukatte.blog.fc2.com/tb.php/76-d7415082
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)