本日1/12(日)19時より宇都宮けんじ『希望政策フォーラム』@文京区民センター UST中継有 ツイッタ—からの質問・意見も受付!
本日19時より宇都宮けんじさんが政策フォーラムを開催するそうです。
都民の声を聴き、それを活かす都政を目指すという宇都宮さん。
選挙のための口約束ではなく、
それをきちんと実行する用意があると示す、素晴らしい企画だと思います。
たとえば、昨年の秘密保護法に関する意見公聴会、あるいは原発問題に関するパブコメやタウンミーティング、
国が近年ひらいてきたものは、どれもしっかりと国民の意見を吸い上げるような形ではありませんでした。
宇都宮さんは、地方自治体から、そういうところを変えていきたいと言っています。
(1/6 出馬記者会見より)
--------
それから外環の2の都市計画決定、それは私が知事になりましたら見直しをします。
当然、住民の方のお話を聞く機会は設けたいと思っております。
先ほどいろんな基本政策について、都民の声を聞くと、
東京都に住んでおられる、暮しておられる一人一人の思いを大切にする都政をやっていきいたいということと、
それから都民参加の都政を作るということをお話ししました。
具体的には、都民の方とのいろんな話し合いの場、
あまり評判が良くないタウンミーティングという言葉もありますけど、
そういう、都民の皆さんとの懇談の場を、相当な回数やる必要があると思っております。
選挙戦で勝ったらもうすべて、その知事が何でもやるんじゃなくて、
知事である限りは各地に出かけて、都民の皆さんとの対話集会を重ねていく必要がある、
そして都民の皆さんが何を考えて、何に悩んで、何に困っているか、
これをきっちりと自分の肌で受け止める、
こういうようなことが非常に重要な活動だというふうに考えております。
-------
『【文字起こし】 宇都宮健児氏 東京都知事選挙出馬会見 2014年01月06日』 | OKOS(オコス)政治記者会見文字起こし情報サイト
この希望政策フォーラムは、宇都宮けんじさんの政策を知るということはもちろん、
ともに作る、ということもできる 貴重な機会だと思います。
政策をともに作っていくことができる候補、それは、宇都宮けんじさんをおいて他にいないのではないでしょうか?
ぜひ皆さま、まずは宇都宮けんじさんの政策をお読みになってからご参加ください!
■宇都宮けんじさんの「希望の政策!」|希望のまち東京をつくる会
http://utsunomiyakenji.com/policy/
また、会場に足を運ぶのが難しい方は、下記IWJ東京Ch1で、インターネットでの中継もあるそうです。
さらに、ツイッターを通じての意見や質問にも答えてくださるそうです。
こちらでのご参加もぜひ!
【IWJ_TOKYO1】東京Ch1→ http://ustre.am/zAsg
(メルマガより)
1月12日(日)宇都宮けんじ希望政策フォーラム】
「新しい東京を、始めよう。」
宇都宮けんじに 聞く・伝える・託す
政策意見交換ミーティングを開催します。
都政のさまざまな政策、暮らしの中で感じている問題、解決してほしい課題など持ち寄って、みんなで議論し政策をつくりあげる場です。どなたでも参加可能です。宇都宮さんと、新しい東京をつくる第一歩を!
※事前にHPなどで「希望のまち東京をつくる会」の政策をお読みになってからのご参加をおすすめします。
●日時:1月12日(日)19:00~
●会場:文京区民センター 2A
●参加費無料
※会場地図は⇒http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754
◇チラシPDF
http://utsunomiyakenji.com/pdf/20140112meeting.pdf
インターネットじゃないと観られないのは不便ね…と思う方はぜひ、
各テレビ局に、宇都宮さんの政策紹介、または都知事討論会を番組で取り上げるよう、リクエストをどうぞ!!
都民の声を聴き、それを活かす都政を目指すという宇都宮さん。
選挙のための口約束ではなく、
それをきちんと実行する用意があると示す、素晴らしい企画だと思います。
たとえば、昨年の秘密保護法に関する意見公聴会、あるいは原発問題に関するパブコメやタウンミーティング、
国が近年ひらいてきたものは、どれもしっかりと国民の意見を吸い上げるような形ではありませんでした。
宇都宮さんは、地方自治体から、そういうところを変えていきたいと言っています。
(1/6 出馬記者会見より)
--------
それから外環の2の都市計画決定、それは私が知事になりましたら見直しをします。
当然、住民の方のお話を聞く機会は設けたいと思っております。
先ほどいろんな基本政策について、都民の声を聞くと、
東京都に住んでおられる、暮しておられる一人一人の思いを大切にする都政をやっていきいたいということと、
それから都民参加の都政を作るということをお話ししました。
具体的には、都民の方とのいろんな話し合いの場、
あまり評判が良くないタウンミーティングという言葉もありますけど、
そういう、都民の皆さんとの懇談の場を、相当な回数やる必要があると思っております。
選挙戦で勝ったらもうすべて、その知事が何でもやるんじゃなくて、
知事である限りは各地に出かけて、都民の皆さんとの対話集会を重ねていく必要がある、
そして都民の皆さんが何を考えて、何に悩んで、何に困っているか、
これをきっちりと自分の肌で受け止める、
こういうようなことが非常に重要な活動だというふうに考えております。
-------
『【文字起こし】 宇都宮健児氏 東京都知事選挙出馬会見 2014年01月06日』 | OKOS(オコス)政治記者会見文字起こし情報サイト
この希望政策フォーラムは、宇都宮けんじさんの政策を知るということはもちろん、
ともに作る、ということもできる 貴重な機会だと思います。
政策をともに作っていくことができる候補、それは、宇都宮けんじさんをおいて他にいないのではないでしょうか?
ぜひ皆さま、まずは宇都宮けんじさんの政策をお読みになってからご参加ください!
■宇都宮けんじさんの「希望の政策!」|希望のまち東京をつくる会
http://utsunomiyakenji.com/policy/
また、会場に足を運ぶのが難しい方は、下記IWJ東京Ch1で、インターネットでの中継もあるそうです。
さらに、ツイッターを通じての意見や質問にも答えてくださるそうです。
こちらでのご参加もぜひ!
【IWJ_TOKYO1】東京Ch1→ http://ustre.am/zAsg
(メルマガより)
1月12日(日)宇都宮けんじ希望政策フォーラム】
「新しい東京を、始めよう。」
宇都宮けんじに 聞く・伝える・託す
政策意見交換ミーティングを開催します。
都政のさまざまな政策、暮らしの中で感じている問題、解決してほしい課題など持ち寄って、みんなで議論し政策をつくりあげる場です。どなたでも参加可能です。宇都宮さんと、新しい東京をつくる第一歩を!
※事前にHPなどで「希望のまち東京をつくる会」の政策をお読みになってからのご参加をおすすめします。
●日時:1月12日(日)19:00~
●会場:文京区民センター 2A
●参加費無料
※会場地図は⇒http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754
◇チラシPDF
http://utsunomiyakenji.com/pdf/20140112meeting.pdf
インターネットじゃないと観られないのは不便ね…と思う方はぜひ、
各テレビ局に、宇都宮さんの政策紹介、または都知事討論会を番組で取り上げるよう、リクエストをどうぞ!!
テーマ:2014東京都知事選挙 - ジャンル:政治・経済
宇都宮けんじ事務所よりボランティア募集のお知らせ
こちらでは、各地のサポーターの活動のお知らせだけでなく、
宇都宮さんの事務所からのボランティアのお知らせも掲載予定です。
ビラを各地に発送するための梱包、宛名書きのボランティアなど
告示前にも募集があるかもしれません。
あわせてチェックしてください!
宇都宮さんの事務所からのボランティアのお知らせも掲載予定です。
ビラを各地に発送するための梱包、宛名書きのボランティアなど
告示前にも募集があるかもしれません。
あわせてチェックしてください!
宇都宮けんじ 勝手連リンク集
宇都宮けんじさんを応援する勝手連のリンク集です。
リストにない勝手連を発見した/立ち上げた場合は、左のメールフォームよりお知らせください!
なお、各勝手連の活動内容/詳細については、それぞれお問い合わせください。
※リンク先がないものは、見つかり次第掲載します。がんばります。
※どの勝手連も各地で”勝手に”活動しておりますので、その点ご了承くださいませ。
ここに、2014/1/8キックオフ集会での宇都宮さんのスピーチを一部掲載します。
昨年の活動をふまえて、それぞれが、あと一票を増やすための勝手連になりましょう!
選挙事務所には毎日50人から100人のボランティアの方々がつめかけていただきました。
私たちは大変盛り上がった選挙を戦ったと思っておりますけど、
ただ私達仲間内で盛り上がっているだけでは選挙は勝てないという事も経験いたしました。
残りの8割9割の人にどう働きかけていくのか。
猪瀬さんを支持した人々を、あるいはその前の石原さんを支持した人、
こういう人々をどうやって我々が説得していくか。
これにかかっているんじゃないかと思っております。
今日参加された方はおそらく前回の選挙を私たちと一緒に戦ってくれた仲間だと思います。
だけど、私たちだけが投票するんでは勝てないんです。
もうひとまわり、ふたまわり、
これまで無関心だった人、あるいは猪瀬候補に投票した人、
その前は長い間、あの問題のある石原都政を支持した人、
こういう人達を説得して、
「それじゃあダメなんだ」という事をいかに説得して支持者に加えていくか、
これが問われている、そういう選挙戦だと考えています。
ALL型
■ 1.13東京連絡会
地域型
■ 人にやさしい東京へ 八王子勝手連 FB
■ 宇都宮さんとともに都政をかえよう三多摩
■ 宇都宮さんを絶対都知事に!西東京勝手連
■ 宇都宮さん応援☆勝手連東村山清瀬,東大和(@katteHM)
■ 宇都宮健児(宇都宮けんじ)東部勝手連(荒川、足立、墨田、葛飾、江戸川、江東、台東区)
■ 宇都宮けんじさんと共に希望のまち東京をつくる品川勝手連(@shinagawa_katte)
■ 杉並勝手連
■ 人にやさしい東京をつくる会板橋(@kenji_itabashi)
■ 宇都宮けんじさんと ともに 希望のまち東京をつくる会・豊島
■ 練馬勝手連Facebookページ
■ 希望のまちをつくる会・練馬
リストにない勝手連を発見した/立ち上げた場合は、左のメールフォームよりお知らせください!
なお、各勝手連の活動内容/詳細については、それぞれお問い合わせください。
※リンク先がないものは、見つかり次第掲載します。がんばります。
※どの勝手連も各地で”勝手に”活動しておりますので、その点ご了承くださいませ。
ここに、2014/1/8キックオフ集会での宇都宮さんのスピーチを一部掲載します。
昨年の活動をふまえて、それぞれが、あと一票を増やすための勝手連になりましょう!
選挙事務所には毎日50人から100人のボランティアの方々がつめかけていただきました。
私たちは大変盛り上がった選挙を戦ったと思っておりますけど、
ただ私達仲間内で盛り上がっているだけでは選挙は勝てないという事も経験いたしました。
残りの8割9割の人にどう働きかけていくのか。
猪瀬さんを支持した人々を、あるいはその前の石原さんを支持した人、
こういう人々をどうやって我々が説得していくか。
これにかかっているんじゃないかと思っております。
今日参加された方はおそらく前回の選挙を私たちと一緒に戦ってくれた仲間だと思います。
だけど、私たちだけが投票するんでは勝てないんです。
もうひとまわり、ふたまわり、
これまで無関心だった人、あるいは猪瀬候補に投票した人、
その前は長い間、あの問題のある石原都政を支持した人、
こういう人達を説得して、
「それじゃあダメなんだ」という事をいかに説得して支持者に加えていくか、
これが問われている、そういう選挙戦だと考えています。
ALL型
■ 1.13東京連絡会
地域型
■ 人にやさしい東京へ 八王子勝手連 FB
■ 宇都宮さんとともに都政をかえよう三多摩
■ 宇都宮さんを絶対都知事に!西東京勝手連
■ 宇都宮さん応援☆勝手連東村山清瀬,東大和(@katteHM)
■ 宇都宮健児(宇都宮けんじ)東部勝手連(荒川、足立、墨田、葛飾、江戸川、江東、台東区)
■ 宇都宮けんじさんと共に希望のまち東京をつくる品川勝手連(@shinagawa_katte)
■ 杉並勝手連
■ 人にやさしい東京をつくる会板橋(@kenji_itabashi)
■ 宇都宮けんじさんと ともに 希望のまち東京をつくる会・豊島
■ 練馬勝手連Facebookページ
■ 希望のまちをつくる会・練馬
テーマ:2014東京都知事選挙 - ジャンル:政治・経済
1/11土17時より四谷三丁目にて 宇都宮けんじ事務所開き!チラシも大量到着!なので行ってみよう!
宇都宮けんじさんの事務所よりお知らせです!
明日の1月11日 土曜日、17時より事務所開きだそうです。
場所は四谷三丁目3番出口をあがってすぐ、大きな通り沿いです。
サンクスの2Fという何ともわかりやすい立地。
JRの四谷駅からも歩いて10分ほどです。
便利な場所にあるのは助かる!
なぜなら、配布用のビラを受け取りに行ったり、
電話掛けや証紙貼りや公選ハガキの宛名書きなどのボランティアに行ったり、
あるいは応援活動のアドバイスをもらったり、逆に勝手連からのリクエストを伝えに行ったりと、
なんだかんだと勝手連も足を運ぶ場所になります。
というわけで、皆さん下見がてら、明日の17時に集まってみてはいかがでしょう?
こちらのビラも夕方には大量到着するそうです!

新宿区四谷3-5-5 山本ビル2F ※サンクスの上
大きな地図で見る
明日の1月11日 土曜日、17時より事務所開きだそうです。
場所は四谷三丁目3番出口をあがってすぐ、大きな通り沿いです。
サンクスの2Fという何ともわかりやすい立地。
JRの四谷駅からも歩いて10分ほどです。
便利な場所にあるのは助かる!
なぜなら、配布用のビラを受け取りに行ったり、
電話掛けや証紙貼りや公選ハガキの宛名書きなどのボランティアに行ったり、
あるいは応援活動のアドバイスをもらったり、逆に勝手連からのリクエストを伝えに行ったりと、
なんだかんだと勝手連も足を運ぶ場所になります。
というわけで、皆さん下見がてら、明日の17時に集まってみてはいかがでしょう?
こちらのビラも夕方には大量到着するそうです!

新宿区四谷3-5-5 山本ビル2F ※サンクスの上
大きな地図で見る
テーマ:2014東京都知事選挙 - ジャンル:政治・経済
宇都宮健児 顔写真入りビラ 22日までしか配布できません!ほしいヒト急いで!
昨年も宇都宮けんじさんの応援をした方はご存知だと思いますが、
23日の告示日からは「選挙運動」期間に突入するため、
候補者の顔写真や名前の入ったビラを
勝手連が勝手につくって配布することはできません!!
前回は苦肉の策で、遠回〜りに宇都宮さんのことを指してる文章の並ぶ、
まるでクイズのようなビラが作られましたが、
もちろんコレ、
知らないヒトには、誰のことだかさっぱり分からず効果薄!
そうですよね、宇都宮さんの人柄も政策もまだ知らないんですもの。
そして、ビラ配りのターゲットは、
そういう、まだ宇都宮さんのことを知らないヒトなんですね。
というわけで、
この、バッチリ写真も名前も入ったビラをまけるこの2週間は、とっても大事な期間です。

いくらでも(お金があれば)まけるし
新聞折込みだって(お金があれば…)じゃんじゃんできます。
ほしい方はこちらに連絡してみてください。
▶希望のまち東京をつくる会(宇都宮けんじさんの事務所)の問合せフォーム
あなたの友人・知人に、なぜ宇都宮さんなのか、を語るには、
このビラをよく読むのもよいです!
政策やプロフィールをインプットして、すてきな発信アンテナになってください!
23日の告示日からは「選挙運動」期間に突入するため、
候補者の顔写真や名前の入ったビラを
勝手連が勝手につくって配布することはできません!!
前回は苦肉の策で、遠回〜りに宇都宮さんのことを指してる文章の並ぶ、
まるでクイズのようなビラが作られましたが、
もちろんコレ、
知らないヒトには、誰のことだかさっぱり分からず効果薄!
そうですよね、宇都宮さんの人柄も政策もまだ知らないんですもの。
そして、ビラ配りのターゲットは、
そういう、まだ宇都宮さんのことを知らないヒトなんですね。
というわけで、
この、バッチリ写真も名前も入ったビラをまけるこの2週間は、とっても大事な期間です。

いくらでも(お金があれば)まけるし
新聞折込みだって(お金があれば…)じゃんじゃんできます。
ほしい方はこちらに連絡してみてください。
▶希望のまち東京をつくる会(宇都宮けんじさんの事務所)の問合せフォーム
あなたの友人・知人に、なぜ宇都宮さんなのか、を語るには、
このビラをよく読むのもよいです!
政策やプロフィールをインプットして、すてきな発信アンテナになってください!
テーマ:2014東京都知事選挙 - ジャンル:政治・経済